目線

よく晴れた祝日。仕事は休みだけれどいつもと同じような時間に起床した。朝練なにやろうかなと布団の中でうだうだと考えていたけれど(時間の無駄なのでよくない)、そういえば今日は筋トレの日だと気付き、気乗りはしないが朝筋トレに決定。起き抜けから筋肉に負担を掛けるのはやや怖いので10分ほどローラーでアップしてから開始。ファイトマッスル。アップしていてもやや負担を強く感じる。いつものメニュー後は、30分のローラー。SST+1分L5を3回。本当はもう少し乗りたかったけれど、はやめに切り上げて久しぶりに朝ミスドに行きたかったのだ。10時頃にミスドに行ったがまだモーニングセットをやっていてよかった。今日のミスドは珍しくやや混んでいるが静か。いきつけのミスドは静かなのがよろしい。


パワーメーターを導入して、いよいよトレーニング環境極まれりといったところ。毎日通勤中、今日のトレーニングは何をしようか考える。人生これで良いのか、脳のリソースをもう少し別のジャンルに振ったほうが、という気持ちもなくはないが、ここのところいつも以上にローラーが楽しくて仕方ない。トレーニング上、見られる数字が一気に増えたのでその変化をいちいち眺めるのが楽しい。左脚の弱さも意識して回しているとちょっとずつだが改善の兆しが見える。


ホビーレーサーの端くれなりに色々なトレーニング方法を試しながら数年過ぎたが、それなりに成長して行くその時々で見えてくる景色が違うものだなと思う。景色が違うというか、今まで見ていた景色が成長するにつれて変わってくる。自分がそのレベルステージに乗った(ような気がする)ときにようやく、今までやっていたトレーニングの意味が実感として分かる感覚。


情報がすぐ手に入る今では、最初から最高や最適を求めたがる(というか、少なくとも自分は求めたがった)。けれども、成長のレベルにおいて適切なトレーニングというのは違う。四則演算を覚えてからでないと連立方程式が解けないように(例は適当です)、ベースが作られてからでないと特異な練習は意味が無い(効果が薄い)。ベースが出来る、という意味も最近はよくわかってきた。最初の頃は、ベースもろくにできていないのに高強度な練習をよくやっていた。それは時に慢心だったり、時に焦りからそうしていたのだと思う。


ちはやふるという漫画にもあったが、目線を上に向けながら、今立っている場所で地道に積んでいくというのは思ったより難しい。やはり一足飛びに上がって行きたいと思う衝動はある。けれども周りをみていても、本当に強い人ほど地道だ。そういう事も、自分が成長するにつれて分かってきた。近道のようなものが見えていたとしても、遠回りでも地道な道を選べる勇気を常に持っていたい。