20160109 正月レースの事

よく晴れた土曜日(こんな書き出しばっかりだな)。レースの翌日からすぐ仕事始めで、スタートから5日間みっちり激務でヘトヘトになる。月末まではほとんど余裕があまり無さそうで憂鬱だ。とはいえ、憂鬱な事を休日に考えても仕方ない。いつもどおり自転車に乗る準備をし、荒川CRへ向かう。1時間ほど走ったところでマクドナルドで一休みしたあと、自転車を買ったショップへ。年明けのレースの結果報告を行うためだ。報告というか、半分は自慢のようなものだし、入賞すると粗品をくれるというので。ショップの名前をチーム名にしてエントリーしたので、数人くらいに向けた広告効果はあったかもしれない。結果を報告したところ、ショップのスタッフにはたいそう喜んでもらえたので良かった。その後は新しいフレームの件でスタッフと色々相談した。さすがに5年乗っていると色々と型が来ているので、そろそろ買えどきかなと思っていた。2つまで絞り混んでいたが、実際にモノを見て決めた。次の週末あたりにご期待ください。


年明けのレースではようやく表彰台に乗る事ができた。2年前も別のレースで入賞はできていたが6位という端っこ順位で、表彰台、いわゆる凸のアレに乗ったのは今回が初めてということになる。今回、レースの前日はどうも気乗りがしなかった。前泊した水戸市は正月のためとても閑散としていて何だか寂しい気持ちになったというのがひとつ。もうひとつは、いい歳して、また正月とはいえ、丸2日を遊びに充てているという後ろめたさが大きかった。だからこそとも言えるが、やるからには絶対結果を持ち帰らなければとも思っていた。そういった、モチベーションが低いんだか高いんだか妙なテンションで臨んだレースだった。


1位との差は0.2秒だった。ゴール前で先行していた選手にスプリントで迫ったがギリギリで追いつけなかった。当初は2位という順位は嬉しかったし今でも勿論嬉しいが、あとちょっと頑張っていればトップを獲れたかもしれない。あと一踏み、二踏みできなかったのか。そういう悔しさは日に日に大きくなっていく。でも、3位との差もまた0.3秒ほどだった。ということは、3位の選手もきっと同じことを思っているだろう。あの最後の瞬間、自分だけではなく、誰もがギリギリのところで走っていたはずだ。勝ち負けだけではなく、そういった一体感を実感できるのがレースの楽しみのひとつでもある。今年は去年ほど出られそうにないが、楽しみながら勝ちを狙っていきたい。

2015年9-11月くらいに観た映画など

快晴の土曜日。5時過ぎに起床するものの、山に行くか川に行くか迷いながら布団で1時間ほどうだうだする。来月の大会は峠ではなくサーキットになるため、山に行き自己満足的なライドになってもよろしくないので、川へ行くとする。サイクルコンピュータの温度は1.5℃を指しており、いよいよ寒い。薄手のグローブで出たことを後悔する。それでも冬の空気は気持ちがいい。まだ紅葉も満開(という表現でいいのか)な公園もあり、眼にもよい。埼玉の彩湖で高強度インターバル練。明日この彩湖で大会が開かれるためか、ロード乗りが多い。ここの大会のコースは、自転車が速度を出さないように要所に凸凹があるため、ここで開かれるレースには出ないと決めている。一通りワークアウトをこなしてヘトヘトになる。この強度領域のインターバルは苦手だ。苦手だからやらないといけないのだが、やることを考えるだけで憂鬱になるレベルの苦手意識がある。



Amazonプライムビデオが始まったので、ちょうど近所のレンタル屋が潰れたのもあり。そればっかり観ていた。記録も要所でつけてはいたのだけれど、いまいちアップする気分になれず。なので、ここ数ヵ月観たものを纏めている。


ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』(アニメ)
ニンジャに妻子を殺されたサラリマン・フジキドがニンジャソウル憑依によりニンジャとなり、ニンジャを全て殺す話。原作はTwitterで、アメリカ人らしいのだが、アニメをみるとどう考えても日本原作だとしか思えない。日本→アメリカ→日本の再翻訳みたいな趣がある。非常に面白かった。絵の手抜きさを含めてレベルが高い構成だと思う。



血界戦線』(アニメ)
異界と繋がったニューヨークを舞台に、秩序を守る秘密結社の日常?を描く。原作は漫画で、好きだったので観てみた。オリジナル要素が強いが、うまく原作の世界にあった構成にしていると思う。派手な戦闘もありかっこいい。最終話はややずっこけたが、おれくらいの年齢層はターゲットじゃないだろうし。


がっこうぐらし!』(アニメ)
高校で寝泊まりする部活『学園生活部』の4人+先生。だがその実はバイオハザードにより人間がゾンビ化してしまった廃校でのサバイバルをしているのだった…。日常系萌えアニメっぽさがありながら実は非日常ハード系という、捻りのある設定。想像したほど救いの無い展開という感じはなかったけれど毎回ヒキがうまかった。


『セッション』
音楽院ジャズバンドの鬼コーチと、鼻っ柱の強い新人ドラマーとのバトル映画。音楽も展開も熱い。追い込み追い込まれてそれでも音楽をやるんだという意地のぶつかり合いには、魂に来るものがある。ラストシーンはここ最近みたもののなかでダントツで良かった。サントラもすごく良かった。


ストレイト・ストーリー
足腰もままならない老人ストレイト。喧嘩別れしたきりの実兄の容態が芳しくないとの報を受け、1人トラクターで兄の元へ向かうロードムービー。実話に基づく話のようだ。行く先々で会う人々との交流が温かく、優しい気持ちになる。


『シェフ』
有名店のシェフであるカールが、オーナーにマンネリ料理を作らされ、そこへ評論家の辛辣な評価が加わり大げんかし店を出ることになるが…。離婚中で子供が鎹になるといった定型パターンはあるにせよ、テンポがよく後腐れの無い展開でなかなか面白かった。料理が美味そう。


マイレージ・マイライフ』(Amazonプライム
出張でマイルを貯める事を生き甲斐にしている主人公の職業は解雇通達人。新人女性社員をコンビを組まされ、仕事をこなしていくが…。挫折からの立ち直りや、欠けたピースの埋め合わせといったよくあるシナリオかと思いきや、ある意味変化球なストーリー。得ることが幸せか、身軽なことが幸せかということを思う。


『ファイター』(Amazonプライム
ボクシング映画。昔チャンピオンに一矢報いたトレーナーの兄と、対戦運に恵まれないボクサーの弟の物語。実話を基にしているというのを観た後に知った。兄役であるクリスチャン・ベイルのダメ人間ぶりがイカす。酷い環境を受け入れ、乗り越えて試合に挑んでいく弟が熱くていいのだが、酷い環境の理由が家族というのがなんとも。家族とはそういうものなのかもしれない。支えにもなるし、障害にもなる。


カンフー・パンダ』(Amazonプライム
運動神経ゼロだがカンフーに憧れるパンダが、アクシデントから伝説の戦士だと告げられ修行を始めるが…。ダメ主人公成長もので、要所の展開できっちり魅せるので最後まで面白い。アクションがかなり良く、アニメならではのよさを引き出している。


『24』Amazonプライム
言わずと知れたTVドラマ。今さらながらに観た。さすがに流行っただけのことはあり、飽きさせない作りをしているなという印象。バウアーの行動、もっと知的なものを想像していたが思ったより脳筋だった。シーズン1できれいに纏まるかと思ったら完全に2期に続くパターンでずっこけた。ドラマにしろアニメにしろ、結構な時間をとられる割りに得られるものは少ない(と自分は考えている)ので、よっぽど好きでないと継続視聴するのは厳しい。


『ゲームオブスローンズ シーズン5』
初期から登場している家が退場したり、新勢力がめきめき台頭してきたり、相変わらず酷い展開があったり、全然登場してなかった奴が再登場したり、あいつとあいつが出会ったりなど、相変わらず面白かった。ラストにはNUWA-。次シーズンは4月になるようだが、早い段階での日本展開を望みたい。原作の洋書をKindleで読んでるが、英語力が弱いので数年は楽しめそうだ。


ニンジャスレイヤー、カンフー・パンダ、セッションあたりが良かった。セッションは特に良かった。

銀輪流法

朝から雨の日曜日。8時すぎに起床し、体調の悪さを感じるもここのところサボり気味だったのでローラーに乗る。サボっていたおかげでよく回る。終了後は食べて昼寝。


 昨日はあのお方とサイクルモードへ行ってきた。お昼過ぎに会場の最寄駅で待ち合わせる。駅を出たすぐの場所で競輪のブース?があり、ローラーで75km/hを出せたら景品が貰えるというのでやってみる。71km/hで力尽きる。NUWAー。ギアが軽いのでケイデンスを上げていかないと速度が出ない。難しいものだ。会場ではまず、弱虫ペダルの作者のサイン入りサコッシュに当選していたのでもらいに行く。握手をしたが、手がフワフワだった。ジョジョの荒木先生が「漫画家の手はフワフワだ(でも自分はそう言われた事はないとのこと)」と言っていたが、本当だった。二人ともお昼を食べていなかったので場内のフードコートでタコライスを食べる。食事のあとは一通りブースを回る。あのお方も基本的に興味はなさそうなものの、知っている日本メーカーの自転車はちょっと気になっていたようだった。


 一通り回ったあと一休みし、すぐそばで開催されているシクロクロスのレース会場へ行ってみた。シクロクロス(オフロードでの障害物競走みたいな周回レース)を生観戦するのは自分も初めてだったので興味があった。ちょうどレースが始まる頃合いだったのでスタート前で待つ。スタートすると一斉に観客が大移動を始めてビックリした。おれたち2人も面白がって走ってみんなについて行く。あのお方もテンションが上がっている。なんだこれは。観客たちが崖のようなコースポイントに着くと、ほどなく選手もそこへ差し掛かる。選手は自転車を降りて、担いで崖を登ってまた下る。それをみんなで応援している。これは面白い。選手が通過するとまた違うポイントへ観客たちが大移動する。観客の多くはチームや身内の応援なのだろうが、部外者が観ても面白い。ときおり転ぶ選手もいるが、ロードレースのようにアスファルトではないため怪我もなく、転んだ瞬間に起き上がりまた走り出す。やはり崖のように切り立った場所の昇り降りを観るのが楽しい。レースが2周回ほどすると民族大移動も落ち着いたので、2人で適当にいろんな場所に移りながら観戦した。


 結局2レースを観戦し、気付いたらすっかり日が暮れている。会場付近で夕食をとり、さっき観たレースの話で盛り上がった。2レース目は女子の部だったが、あのお方は女子の部を観て奮い立ったのか「これ(シクロ)をやりたい」を仰っていた。マジかよ。

モネ

雨の日曜日。午後からは止むらしい。朝ローラーをするつもりだったが、疲れが溜まっていたのか、無意識下で目覚ましを止めていて結局8時に起床。電車に乗り百貨店へ。開店直後だと店員さんがみんな挨拶してくるのでどうにもこそばゆい。あのお方への貢物を購入し本日最初にして最大のミッション終了。喜んで頂けるとよいのだけれど。それにしても、婦人雑貨売り場というのはパーフェクトアウェー感がある。男がどこにもいねぇ。長時間滞在していると気を失いそうになる。


 ミッション終了後は、電器店でモバイル用のキーボードと充電池を買う。Mac純正のBTキーボードを使っていたのだが、iPadと一緒に持ち運ぶとそれなりに嵩張り重い。というかiPadが初代なのでそろそろ厳しい。もう5年目くらいだろうか。Safariでも見られないページが増えている。先月はとうとうディスプレイに黒線が入った。とはいえ基本的には読書とブログを書く用途くらいにしか使っておらず、結果的にはそれほど困っていないので、たかだか黒線が入った程度では買い替える踏ん切りもつかない。WebページはiPhoneでみればよいしね。買い物を終えた後、街をぶらぶらしていたら昼前になってしまったので、ついラーメンを食べてしまった。ふだんラーメンは食事の選択肢に入らないので、久しぶりに食べたら美味かった。最近は博多ラーメンが好きになりつつある。けどラーメン高いなーと思う。人件費なのかわからないが、店員が多いところほど高い気がする。帰宅後はラーメンのカロリーを消費するためにローラー100分。


 土曜日はあのお方とモネ展へ行ってきた。連休初日なので混雑を覚悟したがタイミングがよかったのか10分ほどで入れた。おれ自身それほどふだんから絵画に興味があるわけではないけれど、以前ジャクソン・ポロック展へ行ったときに絵から謎のパワーを感じたので、そういったものを体験したくて観に行った。あのお方も観るまでそれほど興味があるふうではなかったが、いくつか興味を引く絵があったようで、楽しかったと仰っていた。やはり有名とされる絵はオーラ的な何かを感じる。とうぜんパッケージというか、額縁だったりライティングといった演出効果もあるのだろうけれど、惹きつけられるものがある。モネは移ろう感じの風景画が多く、その色味と空気感がとてもよろしい。晩年は抽象画のようになり、色使いもガラリと変わっていた。濃い色あいが多く、迫力を感じる。観終わったあとはポストカードをいくつか買った。そのあとはアメ横を一周し、あのお方の体調があまり優れられなかったので解散となった。

落車な連休

連休最終日。やや暑いくらいに晴れている。土曜からの5日間、関東は行楽日和がずっと続いた。自分も連休を自転車で満喫するつもりだったけれど、月曜に落車してしまい後半全ての計画が狂った。


日曜日のレースから一晩ぐっすり寝た月曜の早朝。どうにも血気が収まらないのでハイテンションのまま荒川へ。レース翌日の割にはよく脚が回り、変なテンションも手伝ってややスピードを出したのがいけなかった。荒川CRは先週の豪雨の影響がまだ続いており、ところどころで染み出しがあったのだけれど、その染み出しの一つを通過する際にぐっと踏み込んだらツルリと滑って落車。NUWAー。おそらく染み出しの下はアスファルトではなく、豪雨で流れ出した土だったのだろう。アスファルトであればグリップを失うこともなかったであろうが、路面状態に気を配っていなかった自分の過失だ。今度からはちゃんと路面を気にしながら走ろう。


転倒直後はとりあえず機材の無事を確認し、身体の異常を確認。右脚脹脛外側と右脚太腿の外側付け根あたり、右肘裏に擦り傷、右手首と左足膝に打撲らしき痛み。頭部はヘルメットのお陰で無傷。ヘルメットに感謝。走れない痛みでもなかったのでそのまま自走で帰宅。わりと自宅に近い場所で転んだのは不幸中の幸いだった。傷を洗って湿潤療法で安静に。よくみれば、去年のレースでの落車とほぼ同じ場所に傷ができている。転ぶ時のパターンが似ていればそりゃ傷も似てくるというわけか。去年よりは傷も深くないので、数日安静にしていれば大丈夫かなというレベル。怪我も何度もしていれば不思議と慣れてくるものだ。痛みには慣れないが。


そんなわけで火曜日はフルレストにし、漫画喫茶に行ったりDVDを観たりゲームをしたりして過ごしたが、どうにも落ち着かない。特にDVDの鑑賞。DVDを観るときはローラーとセットになっていたので、座してただ観るというのがどうも落ち着かない。(DVDに限った話で、映画館とかではそういうの無いです)。寝る前に落ち着かなさ加減がMAXになり、こんな気分で残り1日の休みを過ごせるものかよ、というテンションに達したので、今日、水曜日の朝は我慢できずローラーを回してしまった。乗っている最中は痛みもなし。治りに影響が出ない程度の強度で回したので、まぁたぶん大丈夫だろうという目論見。来週末がまたレースなので、あんまり休んではいられない。とはいえ、今日はもう安静にします。

DNS

レース翌日の月曜日。9時間寝たけれど身体がたいそう重く、7時頃起床。録画していたゲームオブスローンズ新シーズンを観ながら朝食をとり、ほどなくまた眠くなってしまったのでベッドで横になっていたら13時を過ぎていた。まだ身体が重かったけれど折角の有給休暇を何もしないで過ごすのは魂的にイヤなので、コーヒーを胃に流し込み無理やりローラーへ乗る。乗る前の調子からしてまず強度を上げられそうになかったので、L2で70分ほどという何とも中途半端な内容になる。終わってもまだ身体が怠げで、思いのほか土日の疲れが大きかったようだ。


日曜のレースはDNS(欠場)した。その日は3時前に起きて松本市のホテルを出発。前日寝る前に、以前北海道の友達から頂いたハスカップ+ラベンダーのティーを飲んでみたら寝つきが良かった。レース前は緊張してなかなか寝付けないものだが、ラベンダーには安眠作用があるというのをどこかで見て、引っ張り出してきたのがうまくいったようだった(やや賞味期限が過ぎていたが問題はなかった)。暗闇のなかクルマを走らせ乗鞍の会場へ向かうも、どんどん雨は強くなっていく。道路もかなり冠水している。去年も雨だったが最終的には晴れたので、道中ではまだ一縷の望みを持ち向かっていたが、会場についてもなお強いままの雨にこの時点で心がほぼ折れていた。近場の駐車場確保のための早朝入りだったので、無事確保できてからは1時間ほど仮眠。ルーフを打ち付ける雨の音が強い。


6時過ぎに運営より、コース短縮しての開催と発表があった。かなり強い雨で下山する事のリスク、自分の組のスタートが遅く寒い中で登りも下りも待たされること、そして、やはり頂上の景観あっての乗鞍という気持ちが強く、熟考するまでもなく早々にDNSを決めた。今回は体力と調子の調整がかなりうまく行っていたこともあり残念だったが仕方ない。出たとしてもどうせ景色が見れないし、とそれほどガッカリはしなかった。Twitterを見ると、知り合いのフォロワーさんもかなりDNSが多かった。決めたあとは早々に会場を後にし、浅間の温泉で錄にかいてもいない汗を流した。Twitterを見ると、前日にお会いした広島のフォロワーさんお二方は出場し、無事下山されていたようだった。走れなかったのは残念だけれど、去年に続き今年もお会いできたのはよかった。


当初の予定ではこの日は草津あたりで一泊し、月曜は草津周辺の峠にでも登ろうと考えていたのだけれど、無慈悲にも今日も明日もずっと雨のようなので宿をキャンセルし帰路に着いた。途中、東御市のパン屋でランチを買い、これがなかなか美味かった。ちなみに土曜日も松本市のパン屋で昼食を買ったけれどこれもなかなかイケてた。今回乗鞍の大きな収穫は美味いパンだった、そう言っても過言ではない。帰りの高速道路では疲れからか黒塗りの高級車に衝突してしまいそうなくらい眠かった。普段のレース後であれば、体力が無くても興奮していてそれほど眠くならないものだが、今回はたいそう眠気と疲労感が強かった。無理をせずSAで2回ほど仮眠しながら帰宅。


帰宅後、せっかくフレッシュな脚を使わないのは勿体無く、不完全燃焼のまま今日を終えるのは魂的に負けている感じがしたのでローラー100分。水しか補給しなかったせいか後半ちょっと頭痛気味だったので慌てて塩タブレットを補給。1時間を越えて水だけの補給は危険だ。夕食後、3本ほどお酒の缶を開けて就寝。こうして今年の乗鞍は終わった。改めて書いてみるとやはり未練があるけれど、その分次や来年のレースで爆発させたい。これは今回乗鞍に行った多くの人がそういう気持ちだろうと思う。テンテン先生の次レースにご期待ください。

2015年7月に観た映画など

寝たか寝てないんだか良くわからない日曜日。4時起床で峠練へ。いつも通り登って降りてを3回繰り返す。週1でなんとか峠練ができているので、このペースで月末のレースに仕上げたい。それにしても暑い。雨で練習できないよりはマシだが、昼前に終わらせないと行き倒れるレベル。


7月はあまり観ていない。


『フューリー』
ブラピの戦車もの。第二次対戦末期、ドイツへ進軍している米軍の戦車部隊を描く。ベテラン部隊に戦争を知らない新人が入り云々という展開を含めて王道。戦車戦がリアルでかなりカッコいい。テクノロジーの差を戦術で埋めるのも熱い。エンドロールの映像も良かった。どうでもいいけど、ブラピっていろんな映画でなんか喰いながら指差して指示してるイメージが強い。



『ヒア アフター』
C・イーストウッド監督でマットデイモン主演という事で観た。津波に遭い臨死体験をする女性ジャーナリスト、兄弟を交通事故で失った子供、霊と交信できる霊媒師(マットデイモン)の3者の物語がやがて一つに繋がっていく。スピリチュアルというよりは、喪失からの受容までの過程に霊的な要素が少し絡むという感じ。重いテーマながら全体的に静かな雰囲気でどこか温かい空気感があり良かった。


ターミネーター 再起動』
あのお方と観に行った。あらすじは割愛。1、2の展開をなぞりつつ、リブート的に新しい展開となっていく。1、2のリスペクトシーンがかなり多くそれだけで楽しめたが、敵がアレなのはちょっと納得いかない。67歳のシュワちゃんがナイスマッスルだった。


うしおととら
7月からTVアニメでやっているので観ている。漫画で読んでて展開を知っているというのもあるが、設定含め屋台骨がとてもしっかりしているストーリーなので安心して観られる。うしとら、サーカス、月光条例の中ではやっぱりうしとらが一番バランスが取れている(一番好きなのはサーカスだけど)。しかし藤田作品のキャラの目力はホント魅力的。